・支援してくださった方のお名前を書いた短冊を石巻川開き祭り当日に七夕飾りに掲載
・支援してくださった方のお名前を石巻STAND UP WEEK 2015公式ウェブサイトに掲出
・石巻STAND UP WEEK 2015報告書(2015年秋頃完成予定)
※画像は2014年度のものです。
上記に加えて
石巻STAND UP WEEK 2015オリジナル手ぬぐい(1枚)
上記に加えて
石巻STAND UP WEEK 2015オリジナルTシャツ(1枚・ユニセックスS/M/L/XL/XXL/XXXL、ガールズGS/GM/GLからサイズをお選びいただけます)
※オリジナルTシャツは石巻のシルクスクリーンアトリエ「クリームロール」でハンドプリントしています。
上記に加えて
「みんなの七夕」オリジナルフォトブック(川開き祭り終了後製作予定、フルカラー約20ページ予定)
上記に加えて
石巻人による「みんなの七夕」ガイドツアー(7/31・8/1に実施。石巻駅前集合/解散を予定しておりますが、詳細はプロジェクト達成後支援者の方にご連絡させていただきます。石巻駅までの往復交通費、宿泊費などは、ご支援者様のご負担となります。予めご了承ください)
2015年08月10日 11:46
【実施報告】「みんなの七夕」が石巻川開き祭りで展示されました。
7月31日および8月1日に、「みんなの七夕」が石巻川開き祭りで展示されました。
会場となった石巻市街地に位置するアイトピア通りは多くの来場者で賑わい、七夕飾りの下を沢山の人が行き交いました。商店街の方々や地元の方、毎年川開き祭りに訪れる方々が口を揃えて5年ぶりの七夕の復活を喜び、多くの人たちが立ち止まり写真を撮っていたことが印象的でした。
また七夕デポと題したスペースでは、これまでの七夕づくりの様子を写した写真を展示し、当日の七夕を一緒に撮った写真を無料で現像できるフォトセッションを行いました。
僅かながらですが、当日の様子が伝わる写真を掲載します。来られなかった方々にも七夕が掲出された石巻川開き祭りの様子を楽しんでいただければ幸いです。
「みんなの七夕」は皆様のご支援・ご協力により実現できました。誠にありがとうございました。
2015年07月24日 21:26
みんなの七夕、目標金額達成!
2015年07月21日 17:44
銀行振込でのご支援をご希望の方へ
支店: 石巻支店
口座番号: 普通 5879108
口座名義人:一般社団法人ISHINOMAKI2.0 代表理事 松村豪太
口座名義: イッパンシャダンホウジンイシノマキニーテンゼロダイヒョウリジマツムラゴウタ
※振込み手数料は支援者様にてご負担願います。
※お振込後、ご連絡先(お名前・ご住所)を一般社団法人ISHINOMAKI 2.0(info@ishinomaki2.com)まで必ずご一報ください。
※目標金額に到達せずプロジェクトが不成立の場合には、プロジェクト募集終了後に振込先をお知らせいただいてから1週間以 内にご指定いただいた銀行口座に返金のため振込みを致します。
※返金の際に発生する振込み手数料については、こちらにて負担します。
※銀行振込での代理支援については、一般社団法人ISHINOMAKI 2.0が責任を持って取り組みます。
※銀行振込での支援受付はmoonshotが推奨するものではなく、一般社団法人ISHINOMAKI 2.0が一切の責任を負うものとします。
大変お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。
<問い合わせ先>
一般社団法人 ISHINOMAKI 2.0
2015年07月15日 18:08
みんなの七夕、製作中!
7月31日、8月1日の石巻川開き祭りに向けて、「みんなの七夕」を各地で絶賛製作中です!石巻では毎週金曜日に、ISHINOMAKI 2.0の拠点IRORI石巻で七夕飾り製作ワークショップを行っています。
今回は先週の金曜日のワークショップの様子をご紹介します。
石巻の七夕飾りは、竹で出来た球体のカゴに、京花紙という和紙で作った花飾りを結びつけて出来る頭のパーツと、2~3mの帯状の和紙で出来た吹流しのパーツで構成されています。
白い花飾りは7枚の京花紙を束にして折り重ねて作っています。
ご近所のご婦人方がワークショップに参加してくださいました。
作り方はシンプルですが、細部の仕上がりが全体の美しさに影響するため、真剣な表情です。
こちらは吹流しの部分を作っています。
ここで作っているのはIRORIワークショップオリジナルのもの。
これまでになかった自由なデザインをみんなで楽しみながら作っています。
この日は約20人の方が参加してくださいました。
中学生から商店街で働いている方まで、多種多様な方が石巻川開き祭りの七夕飾りを楽しみながら作ってくださっています。
石巻での製作ワークショップに参加出来る方はぜひお気軽にお越しください!
最新情報はISHINOMAKI 2.0のFacebookなどで告知しています。
製作資金のご支援も引き続き、よろしくお願い致します!