米麹と水のみで製造し、砂糖を一切使用しない「甘酒」。糖尿病の方も安心して飲めるだけでなく、健康にも美容にも大きな効果があるといわれている日本伝統の良いものを、多くの皆様にお届けしたいです。
はじめまして、こんにちは!
紀ノ國フーズの林沙季です。
古来より受け継がれた、日本人にとって大切な「お米」文化を守りたい!
これが今回、プロジェクトを発足した理由になります。
日本人の「お米」消費量は減少し続けています。
2015年度に1人が1年あたりに消費した米の量は54.6kg。前年より1kg減り、今ではピークだった1962年の半分以下とのことです。
なんで米離れが進んでいるんだろうと、2014年度に行われたインタビュー調査では、米を食べない理由として「ダイエットのために炭水化物を控えている」といった回答がよせられました。
しかし「ごはん」は粒食なのでゆっくりと消化・吸収され、なだらかに血糖値を上げて長時間維持し、私達の身体にとって非常に安定したブドウ糖の供給源だと農林水産省が説明していますが、伝わっていないのが現状です。
そこで無理なダイエットからのお米離れを軽減させるため、たくさんの方に甘酒を通してお米の凄さを知っていただきたいという思いから、甘酒の製造を開始いたしました。
体に優しい甘酒をつくりたいという思いから、米麹と水だけで添加物を全く入れず、昔ながらの製造にこだわりました。
無添加・無加糖・ノンアルコールにこだわり製造を行っているため、最初はカビが生えたり、発酵を止めることができなかったりする日々が続いていました。
現状では試行錯誤を繰り返した結果、私が理想とする甘酒ができましたが、一度にたくさん製造する設備が整っていません。
繊細な発酵食品なので、仕上げることがとても難しく多く生産するのに時間がかかってしまい、多くのお客様に広めたり飲んでいただくことに苦悩しています。
そこで、このプロジェクトにご協力していただける皆さまに、設備投資のための費用をお願いしにまいりました。
日本人にとって大切な「お米」文化を守るために、皆様のお力を貸してください!!
米麹だけでつくっています!
一般的に米麹の甘酒の原料は米と米麹なのですが、初音は「米麹のみ」でつくっています。
お米の旨みや栄養がギュッと詰まった麹だけでつくっているので、味や香りが濃く、栄養価も高いのが特徴です。
お子様にも安心 無添加、無加糖、アルコール0%!
添加物や加糖を一切使用しておりません。
甘酒を長持ちさせるために熱にかけていますので、麹の自然な甘さや香りを安心してお楽しみいただけます。
賞味期限は6カ月ですが、保存方法は直射日光、高温高湿を避けて、冷蔵庫で保管してください。
また内容量は180mlと消費しやすいサイズですので、開封後は早めにお飲みください。
・そのままお飲みいただく
・豆乳・牛乳・ココア・抹茶などで割って飲む
・調味料としての役割として焼肉の甘酒たれ
・煮込み料理にみりん替わりに使用する
・食肉を漬け込み炒め料理にする(肉を柔らかくする役目をする)
初音はこちらの酒蔵でつくっています。
改装費用:10万円
暖房設備費用:95万円
設備費用合計:105万円(自己資金は85万円)
1,000円
•サンクスメール:心を込めて感謝のメールを送ります!
•サンクスメール:心を込めて感謝のメールを送ります!
•直筆のお手紙:心を込めて感謝のお手紙を送ります!
•甘酒「初音(HATSUNE)」:2本(初音1本180ml)
•直筆のお手紙:心を込めて感謝のお手紙を送ります!
•甘酒「初音(HATSUNE)」:5本(初音1本180ml)
•初音製造のお米:2kg
•直筆のお手紙:心を込めて感謝のお手紙を送ります!
•甘酒「初音(HATSUNE)」:12本(初音1本180ml)
30,000円
•直筆のお手紙:心を込めて感謝のお手紙を送ります!
•甘酒「初音(HATSUNE)」:24本(初音1本180ml)
•初音製造のお米:3kg
•創作旬彩紫陽花のお食事券:3000円分 [有効期限2017年末](「初音」や、地元の食材を使った料理が楽しめます。住所:和歌山県岩出市荊本46-2)
•直筆のお手紙:心を込めて感謝のお手紙を送ります!
•甘酒「初音(HATSUNE)」:48本(初音1本180ml)
•初音製造のお米:5kg
•創作旬彩紫陽花のお食事券:5000円分 [有効期限2017年末](「初音」や、地元の食材を使った料理が楽しめます。住所:和歌山県岩出市荊本46-2)
•直筆のお手紙:心を込めて感謝のお手紙を送ります!
•甘酒「初音(HATSUNE)」:96本(初音1本180ml)
•初音製造のお米:10kg
•創作旬彩紫陽花のお食事券:15000円分 [有効期限2017年末](「初音」や、地元の食材を使った料理が楽しめます。住所:和歌山県岩出市荊本46-2)