ホットスポットをみつけて測定し、除染活動につなげ子どもたちを被ばくから守りたい!

ホットスポットをみつけて測定し、除染活動につなげ子どもたちを被ばくから守りたい!

by Hotspot Investigators for Truth

現在の金額

¥602,000

SUCCESS!
目標金額 : ¥550,000

支援者数

84人

残りの日数

終了

このプロジェクトは、終了までに支援額が¥550,000に達した時点で成立となります。達成後にお申込みいただいた場合は、その時点で支払が確定します。

私達は見捨てられたホットスポットを発見・測定し、地域住民の皆様と協力し、自治体に交渉して除染や清掃をお願いをしたいと考えています。また濃縮してホットスポットになりやすい地形や傾向を可視化し、放射線感受性の高い子どもたちを被曝のリスクから守りたいと考えています。ご協力お願いします。

プロジェクトリーダー
026ab59c 777e 4b06 a9d7 f5e13e6c8ac3
メッセージを送る

2017年12月26日 16:39

クラウドファンディングが終了しました!ご協力ありがとうございました!

12月25日24:00、「ホットスポットをみつけて測定し、除染活動につなげ子どもたちを被ばくから守りたい!」クラウドファンディング、目標金額を達成し終了いたしました!!

皆様のご支援によりクラウドファンディングの達成ができました。
多くの方々のご支援とご賛同によって今後の活動を展開していけることになりました。あらためて心より感謝いたします。
頂いたご支援に関しては、資金の使いみちに記しましたように、「ホットスポットハンターズ」と「みんなのデータサイト」の両者で活用させて頂きます。ありがとうございます。

来年の主な活動予定として、那須塩原市那須野が原公園のスクリーニング測定、柏市、流山市を数十公園選定してスクリーニング測定する予定です。これを元に地元の方々と協力して自治体交渉を行っていきたいと考えております。

現在、東京の水元公園のスクリーニング測定を行っています。予定では1月の初旬には終わらせデータを掲載していく予定です。この公園においてもホットスポットが多数見られますので、東京都にも除染の交渉をしていく予定です。
皆様から寄せられたコメントや励ましの言葉の中には、活動への協力のお申し出もありました。ひとりでも多くの方と一緒に活動できたらと思います。
今後ともどうぞ応援よろしくお願い致します。
この度は、ご協力本当にありがとうございました。

Hotspot Investigators for Truth(略称HIT)

2017年12月01日 15:36

クレジットカード決済が難しい方へ 代理振り込みのご案内

■ゆうちょ口座への振込でも受付できるようになりました(12月18日まで期間限定) ■

 

moonshotからのクレジットカード決済による支援が難しい方向けに、

ゆうちょ銀行への振込で同じ内容の支援を行なうことができます。

一旦、HITの事務局会計を担当しています「森本祥江」所有の振替口座に皆様からお振込みいただき、

事務局があらためてクラウドファンディングに代理で振り込み直す方法です。

 

この方法で支援をしてくださる方は下記口座へお振り込みください。

尚、お振込みは12月18日までの期間限定ですので、余裕をもって願いいたします。

 

★ 必ず郵便局備え付けの青い用紙(払込取扱票)を使ってお振り込みください ★

 

(記号-番号) 00140-5-723321

(加入者名) GONZO

(通信欄必要記入事項)

・必ず「HITクラウドファンディング」と明記ください。

・住所、氏名、電話番号、メールアドレスを必ず明記ください。 

 *お礼(リターン)送付の連絡のために必要です。

 

 

用紙を使ってATMでお手続きいただくと手数料が50円安くなります。

 

用紙を使わず口座間の振り込みなどをされますと、連絡先が当方で確認できず

クラウドファンディングとしてのリターン(お礼)ができなくなってしまいます。

 

必ず「青の払込取扱票」に必要事項を記入してお振込をお願いいたします。

 

この方法は、HIT(ホットスポットインベストゲィターズフォートゥルース)の支援のために振り込まれた支援金を、改めてスタッフがクラウドファンディングに振り込み直す形のため、期限に余裕を持ってお振込をお願いいたします。

お振込み通知が郵送で届くまで数日かかりますので、下記のメールアドレスへ、①お名前 ②ご支援金額 ③お振込み日 を送って頂けると助かります。

⇒ HIT事務局メールアドレス:hitstaff2017@gmail.com

 

このクラウドファンディングは、目標額55万円に達成しない場合は不成立となり返金いたします。

なんとか達成出来るよう、さらにご友人へ拡げて頂けると幸いです。

どうぞご協力よろしくお願いいたします。

 

(HITクラウドファンディング事務局)

2017年11月28日 11:08

11/19環境濃縮ベクレル測定プロジェクト報告会

プロジェクトの目的
1.見捨てられた汚染の可視化と除染対処
国の除染基準概念は一自治体、一区画単位で中央点の平均値を0.23μSv/h以下にすること。ホットスポットにおいては1mの高さで周りの空間線量プラス1μSv/h。
具体例として流山市西初石ふれあいの森のホットスポットは中央点では無く隅側に腐葉土と残土が溜まっていた結果ホットスポット化していた。値は合算値 60,762Bq/Kg 誤差5363Bq/K。
ホットスポット直上線量1m 0.45μSv/h、50㎝ 0.87μSv/h、5㎝ 2.68μSv/h
自治体は国の除染ガイドラインを骨子にして除染計画を立てているためこういった場所が残ってしまっている。
1mで周りの空間線量プラス1μSv/hの値でなくとも指定廃棄物レベルのものが見捨てられてしまう。
流山市のこの場所に関しては除染申請して自治体に対処をしてもらっています。
 
2.自治体交渉(前川喜平氏の様な市役所ので担当者さんを増産させていこう!)
柏市の自治体の不断の努力と多くの人が対話をしてきた結果、柏市の中央体育館のホットスポットを私が今年の1月4日に除染申請したのちに、市長判断で市の学校や公園などの公共施設のホットスポットの緊急点検へ。
その時の市役所の担当者さん達は市民目線の良い対応をしてくれました。
 
3.出来るだけ多くの市民の方々と繋がり、地元の地方自治体へ協力要請 をしよう!
対立では無く、対話!
原発事故は地方自治が起こしたものでは無い。国が示した除染方法でしか基本除染費用が自治体にしか払われないので、それ以上の良い対応をやってもらう様に地方自治体と協力していける様な良い協力体制を取りましょう!
 
https://ssl.twitcasting.tv/laboonomichi/movie/420072030
 
https://ssl.twitcasting.tv/laboonomichi/movie/420072970
 
https://ssl.twitcasting.tv/laboonomichi/movie/420077216
 
https://ssl.twitcasting.tv/laboonomichi/movie/420077985

この内容を選択

¥3,000

●心を込めたThanks Mailをお送りします。

リターン実行予定日: 2017年12月29日

支援者 : 24人

このリターンを選択

この内容を選択

¥5,000

0e983d49 e25f 4a72 952a 32889b0e0e49

11月19日実施のみんなのデータサイトイベント「2017年秋・報告会 土壌プロジェクト・アトラス<予告編>」において、sugar natが報告する「環境濃縮ベクレル測定プロジェクト」の報告資料をデータでお届けします。

リターン実行予定日: 2017年12月29日

支援者 : 34人

このリターンを選択

この内容を選択

¥10,000

限定50人
Ba79b60d 0003 4221 b706 4275dcb7e108

●心を込めたThanks Mailをお送りします。

●「みんなのデータサイト」作成のマリネリくんオリジナルグッズの詰め合わせ(※)をお届けします。

※シール2枚、バッジ2個、Tシャツ1枚(いずれかのデザイン)。

※Tシャツにつきましては、プロジェクトサクセス後に、デザイン・サイズをお伺いします。

リターン実行予定日: 2018年01月14日

支援者 : 21人

このリターンを選択

この内容を選択

¥30,000

61a2c0ed 5ce9 4937 9783 f7204272a699

●心を込めたThanks Mailをお送りします。

●「みんなのデータサイト」参加測定室取り扱い商品の詰め合わせグッズ(※3,000円相当)をお送りします(中身はお任せでお願い致します)。

※書籍、測定済み食品など。

リターン実行予定日: 2018年01月14日

支援者 : 5人

このリターンを選択