小学生を対象とした場所を作り、教室を無料で開きたいと考えています。国際交流の場と文化を知るきっかけを提供することによって、誰もが生活しやすい、よりよい社会にしていきます。無料で実施することで、より多くの子どもたちにこの経験をさせてあげたいと思うのですが、この実現に必要となる資金が足りません。どうか、ご支援頂けませんでしょうか?
初めまして、異文化交流団体CULMONY(カルモニー)代表の岩澤直美です。私は、日本とチェコのハーフで、この春から早稲田大学国際教養学部に通っています。
私には夢があります。それは、平和な世界を実現させることです。世界中の人たちが国境を超えて互いを理解し合い、共生出来るような社会を実現させるために、まず日本から国際交流の場を増やしていきたいと考えています。子ども達が、英語だけでなく、世界のさまざまな面白い言語や文化を持つ人たちと直接触れ合えるような教育システムを作ります。
私は昨年CULMONY(カルモニー)という団体を立ち上げ、幼稚園児と小学生を対象に無料の英会話教室【KIDS’ CLUB】を関西で開いてきました。
CULMONY - CULTURE(文化)とHARMONY(ハーモニー・調和)と組み合わせた造語で、異なる文化がぶつかり合うことなく混じり合って上手く共生出来るような社会になってほしい、という想いが込められています。
【KIDS’ CLUB】の授業は英語に留まりません。毎週この時間に子ども達はチェコやメキシコ、インドなど、世界各国の国籍を持つ学生と簡単な英語を用いて交流しながら、現地の文化や生活習慣、言語や挨拶の方法などを、ゲームや会話、アートなどのプロジェクトを通して学びました。このように、広い世界で多種多様な人たちがいるのだということを知ることで、これからも広い視野で物事を考えたり、海外の人たちと交流したりできる、グローバルな人に成長していくのです。
これからさらにグローバル化が進み、他国の人との交流がこれまで以上に重要となってくることが考えられます。その社会の中で、世界視野で物事を考えられるような人材が求められるようになります。世界には195もの国家と、数えきれない位の文化が存在しますが、日本では「外国」というとアメリカ、英語、金髪、白人、という偏ったイメージを持っている人が多いのが現状です。本当に相手のことを理解し、受け入れながらも自分の持つ文化を適切に相手に紹介出来るようになるためには、幼い頃からの積極的な国際交流の機会が必要となってくるのです。
私は半分日本人の血が入っていますが、よく外国人扱いされます。日本語を話さないと思って裏でなにか言われたり、相手にしてもらえなかったり。自分では日本人だと思っていても、みんなと同じではなく、どこか特別扱いされるということに疑問を覚えます。「自分のアイデンティティはどこにあるのだろう」と、自分の国にいてもどこか居心地が良くないと感じることも時々あるのです。
小学校低学年のときに海外の国際学校から日本の公立小学校へ転校しました。そのときも外見や価値観、考え方の違いなどの理由からいじめを経験しました。もちろん、文化に優劣はありません。どちらかが正しい、間違っているというわけでもありません。ただ、「背景が違う」こと、互いの考えが異なっていることを前提に、それを受け入れる姿勢で理解し合うことが出来れば、コミュニケーションも円滑なものになります。私は、自分のことについて説明し、なぜそのように文化が異なるのかを話していくにつれて、相互理解ができるようになりました。一緒に小学校生活を送っていたクラスメイトたちが、今、海外に進学したいと思うようになっていたり、英語を学んで外国に行ってみたいと思うようになっていると知り、当時は自分のいじめをなくすためにやっていたことが、結果としてみんなが世界に目を向けるきっかけになっていたのだと感じることが出来ています。テレビや漫画ではなく、直接人と交流しながら世界の文化を知ることの出来る機会をより多くの子ども達に与えていきたい、このように強く思うようになりました。
これまで行ってきた大阪のKIDS’ CLUBは5月以降、関西のメンバーに引き継がれます。私は、同時にこれを東京でも行いたいと考えています。東京にはたくさんの留学生や国際学校に通う子どもたちがいますが、なかなか日本の子ども達と交流する機会はありません。教室というかたちでその機会を作り、互いの文化を紹介したり、一緒にゲームをしたり、なにかを一緒に作ったりする場を増やしていきたいと思っています。
グローバル化が進む社会の中で活躍する人材をより多く輩出するため、子ども向けに多文化理解の機会を提供し、楽しく外国語や異文化に触れることが出来る時間と空間を増やしていきます。多言語を使用して多文化交流を行い、他国の習慣や文化などに遊びを通して触れることで、将来世界市民として、世界の架け橋として活躍できる人材になるためのベースを形成できると思っています。小学校の段階から「異文化」というものがいかに身近にあるものであるか、ということをアクティビティや交流を通して 理解してもらい、多種多様な人たちとの相互理解と円滑なコミュニケーションを実現させたいです。
授業内容(予定)
毎週木曜日午後 全12回 (5/15・5/22・5/29・6/5・6/12・6/19・6/26・7/3・7/10・7/17・7/24・7/31)
(例1 留学生ゲストあり)
17:00 はじまりのあいさつ・数字(日付けの確認)
17:10 ゲスト紹介
17:15 ゲストによる授業
18:35 歌・ダンス
18:55 まとめ・おわりのあいさつ
その他の授業内容
☆海外のアニメや動画などの紹介
☆他国の料理を自分たちで作り、試食
☆外国人の小学生や大人を招いての交流会
☆世界というテーマで、絵本やアートなどの作品作り
☆最後のクラスでの保護者に向けたパフォーマンスの準備
☆日本の文化を説明できるように絵本でリサーチ …など
資金の利用方法
・会場費(東京都内の交通の便が良い教室を借りて実施する予定です)
・広報(印刷物など)
・アクティビティで使用する教材費
・リターンのレターやギフトの作成の材料費
・その他音楽や映像を使っての授業を行うための機材
・ゲストの交通費
*授業に参加した子ども達からのサンクスレター
子どもたちが授業で行ったことやイラストを交えながら、感謝の気持ちを添えた手書きレターをお送りします。
*授業の風景のビデオ
実際の教室に来て文化紹介などをゲストが行っている授業のシーンを撮影したものをお送りします。子ども達もゲストも、スタッフも、一緒になって楽しんでいる様子をご覧頂くことが出来ると思います。
*子ども達が心を込めて作ったギフト
どのような作品になるかはお楽しみになりますが、子ども達が授業を通して知ることのできた世界感をベースにイメージしたものを、感性そのままにしてお作り致します。
*海外からのお土産
世界各国から日本に来ている留学生から頂くおみやげをお裾分けします!どのようなものになるかはお楽しみです(^^)
*授業へのご招待
授業開催日に見学に来て、授業の様子をぜひご覧下さい。目を輝かせている子ども達をみて、パワーを感じ取ることが出来ると思います。授業は東京都内にて毎週水曜日午後5時ごろ行われる予定です。
*岩澤直美と直接お話
私の活動内容、経験、経緯、想い、夢などをお話致します!教育問題や国際問題についてでも、共有したいお話や相談でも、どんな内容でも大丈夫です。ゆっくりカフェで座ってお話しましょう。場所は都内を考えておりますが、個別に対応させて頂きます。遠くにお住まいの方は、Skypeも可能です。
*岩澤直美と言語学習(1時間×3回)
日本語、英語、ドイツ語に堪能ですので、これらの言語を学びたい方はレベルに会わせて必要な文法や単語をお教えいたします!喋れるようになりたい方は、英会話などもさせて頂きます!スペイン語とフランス語の初心者の方で基礎を学びたい方も大歓迎です!5人の家庭教師・英会話講師の経験(3年間)がございますので、出来ることはさせて頂きたいと思います!場所は都内を考えておりますが、個別に対応させて頂きます。遠くにお住まいの方は、Skypeも可能です。
私の夢は、誰もが居心地よく生きられる平和な社会を実現させることです。そのために、今出来ることを全力を尽くして行いたいと思っています。今回の3ヶ月に留まらず、続けて授業を行い、より多くの子ども達に国際交流の機会を提供できるように活動を続けていきます。
どうかみなさん、ご支援をお願い致します!
CULMONYの詳細についてはこちらもご覧下さい。
http://culmonyn.wix.com/culmony
*授業に参加した子ども達からのサンクスレター
子どもたちが授業で行ったことやイラストを交えながら、感謝の気持ちを添えた手書きレターをお送りします。
*授業に参加した子ども達からのサンクスレター
子どもたちが授業で行ったことやイラストを交えながら、感謝の気持ちを添えた手書きレターをお送りします。
*授業の風景のビデオ
実際の教室に来て文化紹介などをゲストが行っている授業のシーンを撮影したものをお送りします。子ども達もゲストも、スタッフも、一緒になって楽しんでいる様子をご覧頂くことが出来ると思います。
*授業に参加した子ども達からのサンクスレター
子どもたちが授業で行ったことやイラストを交えながら、感謝の気持ちを添えた手書きレターをお送りします。
*授業の風景のビデオ
実際の教室に来て文化紹介などをゲストが行っている授業のシーンを撮影したものをお送りします。子ども達もゲストも、スタッフも、一緒になって楽しんでいる様子をご覧頂くことが出来ると思います。
*子ども達が心を込めて作ったギフト
どのような作品になるかはお楽しみになりますが、子ども達が授業を通して知ることので来た世界感をベースにイメージしたものを、感性そのままにしてお作り致します。
*授業に参加した子ども達からのサンクスレター
子どもたちが授業で行ったことやイラストを交えながら、感謝の気持ちを添えた手書きレターをお送りします。
*授業の風景のビデオ
実際の教室に来て文化紹介などをゲストが行っている授業のシーンを撮影したものをお送りします。子ども達もゲストも、スタッフも、一緒になって楽しんでいる様子をご覧頂くことが出来ると思います。
*子ども達が心を込めて作ったギフト
どのような作品になるかはお楽しみになりますが、子ども達が授業を通して知ることので来た世界感をベースにイメージしたものを、感性そのままにしてお作り致します。
*海外からのお土産
世界各国から日本にきている留学生から頂くおみやげをお裾分けします!どのようなものになるかはお楽しみです(^^)
*授業に参加した子ども達からのサンクスレター
子どもたちが授業で行ったことやイラストを交えながら、感謝の気持ちを添えた手書きレターをお送りします。
*授業の風景のビデオ
実際の教室に来て文化紹介などをゲストが行っている授業のシーンを撮影したものをお送りします。子ども達もゲストも、スタッフも、一緒になって楽しんでいる様子をご覧頂くことが出来ると思います。
*子ども達が心を込めて作ったギフト
どのような作品になるかはお楽しみになりますが、子ども達が授業を通して知ることので来た世界感をベースにイメージしたものを、感性そのままにしてお作り致します。
*海外からのお土産
世界各国から日本にきている留学生から頂くおみやげをお裾分けします!どのようなものになるかはお楽しみです(^^)
*授業へのご招待
授業開催日に見学に来て、授業の様子をぜひご覧下さい。目を輝かせている子ども達をみて、パワーを感じ取ることが出来ると思います。授業は東京都内にて毎週水曜日午後5時ごろ行われる予定です。
*授業に参加した子ども達からのサンクスレター
子どもたちが授業で行ったことやイラストを交えながら、感謝の気持ちを添えた手書きレターをお送りします。
*授業の風景のビデオ
実際の教室に来て文化紹介などをゲストが行っている授業のシーンを撮影したものをお送りします。子ども達もゲストも、スタッフも、一緒になって楽しんでいる様子をご覧頂くことが出来ると思います。
*海外からのお土産
世界各国から日本にきている留学生から頂くおみやげをお裾分けします!どのようなものになるかはお楽しみです(^^)
*授業へのご招待
授業開催日に見学に来て、授業の様子をぜひご覧下さい。目を輝かせている子ども達をみて、パワーを感じ取ることが出来ると思います。授業は東京都内にて毎週水曜日午後5時ごろ行われる予定です。
*岩澤直美と直接お話
私の活動内容、経験、経緯、想い、夢などをお話致します!教育問題や国際問題についてでも、共有したいお話や相談でも、どんな内容でも大丈夫です。ゆっくりカフェにでも座ってお話しましょう。場所は都内を考えておりますが、個別に対応させて頂きます。遠くにお住まいの方は、Skypeも可能です。
*授業に参加した子ども達からのサンクスレター
子どもたちが授業で行ったことやイラストを交えながら、感謝の気持ちを添えた手書きレターをお送りします。
*授業の風景のビデオ
実際の教室に来て文化紹介などをゲストが行っている授業のシーンを撮影したものをお送りします。子ども達もゲストも、スタッフも、一緒になって楽しんでいる様子をご覧頂くことが出来ると思います。
*海外からのお土産
世界各国から日本にきている留学生から頂くおみやげをお裾分けします!どのようなものになるかはお楽しみです(^^)
*授業へのご招待
授業開催日に見学に来て、授業の様子をぜひご覧下さい。目を輝かせている子ども達をみて、パワーを感じ取ることが出来ると思います。授業は東京都内にて毎週水曜日午後5時ごろ行われる予定です。
*岩澤直美と直接お話
私の活動内容、経験、経緯、想い、夢などをお話致します!教育問題や国際問題についてでも、共有したいお話や相談でも、どんな内容でも大丈夫です。ゆっくりカフェにでも座ってお話しましょう。場所は都内を考えておりますが、個別に対応させて頂きます。遠くにお住まいの方は、SKYPEも可能です。
*岩澤直美と言語学習(1時間×3回)
日本語、英語、ドイツ語に堪能ですので、これらの言語を学びたい方はレベルに会わせて必要な文法や単語をお教えいたします!喋れるようになりたい方は、英会話などもさせて頂きます!スペイン語とフランス語の初心者の方で基礎を学びたい方も大歓迎です!5人の家庭教師・英会話講師の経験(3年間)がございますので、出来ることはさせて頂きたいと思います!場所は都内を考えておりますが、個別に対応させて頂きます。遠くにお住まいの方は、Skypeも可能です。